2013年8月31日土曜日

須砂渡憩いの森オートキャンプ場 (蕎麦店 小沢)

店の構えが大きく、また郊外にドーンとありますので老舗とは思えません。メニューも蕎麦だけでなくいろいろとあるのです。
http://www.ozawasoba.com/




 蕎麦のお茶でした。
もともと粉ひきの店でずっと続いてきたそうです。
これはとてもおいしい。


須砂渡憩いの森オートキャンプ場 (飯田屋飴店)

味噌店の後、飴の店に。
ここも老舗です。
店に入ると、気むずかしそうな店主が迎えてくれます。実際はそうではないのですが。
買った飴の保管方法を丁寧に教えていただきました。
交差点にある小さな店です。




やはり老舗。
おいしい。


地蔵家のパン

加古川まで来て買うこともないのですが、つい行列に並んでしまいました。

地蔵家のパン2 不快

並んでいる目の前で、その列を見ているスタッフが「いい感じです」と親指を立てていました。
なんだろ、何か不快です。
折しもオンワードのバーゲンと重なり、一つしかないレジでスムーズに処理が進みません。パンの会計を済まそうとする列があるのに、靴の会計が横から入ってきます。さらにマダムシンコのケーキを買う人の会計がそこに重なり
、割り込んできます。
おい、パンの列の最後に並べ!レジを待っているのはこちらだ、と言いたくなりました。

2013年8月30日金曜日

須砂渡憩いの森オートキャンプ場 (松本市 石井味噌)

松本市内にはいくつかの老舗というべき味噌屋さんがあります。そのうち2軒を回りましたが休業中でした。
開いていたのはここ。石井味噌店。前にも紹介したかもしれません。
http://ishiimiso.com/company/co_top.html
開いているのを見てうれしくなりました。
 店に入ると、味噌汁をサービスしてもらえます。


インスタントと赤味噌を購入しました。
雰囲気もとてもよろしい。

須砂渡憩いの森オートキャンプ場 (恵那峡サービスエリア BAKERY)

恵那峡サービスエリア内のパン屋さんです。

 これは紅茶のパン。
結構しっとりしていました。



2013年8月29日木曜日

須砂渡憩いの森オートキャンプ場 (恵那峡サービスエリア)

盆は過ぎていましたが、結構ひとだかりたありました。
私達はここで朝食です。朝から重たいのは避けて、レストランに入りました。食べ放題です。




結局重い食事になってしまった。


須砂渡憩いの森オートキャンプ場 (養老サービスエリア)

長い休憩は取らず、コーヒーのみ。
このコーヒー、おいしいですね。


須砂渡憩いの森オートキャンプ場 (今年の新たな仲間)

8月18日(日)から20日(火)にかけて、オートキャンプに行ってきました。
ここからしばらくはその記録です。
出発前に買いました。
箱にはこの製品の特徴が記されています。
いいことづくめ!
どうなんでしょうね。
寝袋に入って手が出せるらしい。そのことにどんな価値があるのかは不明。
私達が使っているシュラフは、かれこれ20年ほど過ぎます。神戸で震災が起こった年に手に入れました。かなり質の良い製品で重宝しています。
それに、このシュラフが加わったのです。

2013年8月28日水曜日

トトロをモチーフにして


コンピュータから出ている音を録音する (Audacity)

録音するソフトは、これを選びました。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/audacity/
日本語で表示されるようになっているので使いやすいはずです。
ボタンの色が薄いのでなんとなく心配でしたが、なんでもありません。こういう配色のソフトでした。
上の方にある赤い(オレンジ?)のボタンを押すとすぐに録音が始まります。
この波形で何の曲かわかりますか? 無理ですね。
これを使っているとき、例えばスマホをUSBに差し込んでポコッという音が出ると、その音も録音されてしまいますから注意しましょう。できれば、コンピュータをさわらない方がいいでしょう。
これが終わると、メニューの
ファイル→書き出し
でどの形式に変換するか聞かれます。私はスマホに入れる予定でしたからMP3を選択しました。
すると、MP3に変換したいのならドライバを入れなさいという表示が出てきました。
このドライバはここにありました。
最近の「download」ボタンは、気をつけておかないと別のソフトがダウンロードされてしまいますよね。このサイトは、まだわかりやすい方です。
くれぐれも紫のボタンではありませんので。
再び、ファイル→書き出しでOKすると書き出しが始まりました。
10秒もかからなかったでしょう。書き出しが終わり、無事mp3ファイルを作ることができました。





コンピュータから出ている音を録音する (ステレオミキサー)

そんなこと、簡単にできるはずだと思っていたのですが少し悩みました。
まず、サウンドレコーダーを立ち上げて録音ボタンを押して波形を見ました。全く反応していませんでした。
おかしいな。前のコンピュータではできたはずなのに。
windows7です。
全く反応していないということは、コンピュータの設定に問題があるはず。ということで調べてみると、ステレオミキサーというデバイスが有効になっていないようでした。
ステレオミキサー、ね。ネットで調べてみると、
スタートボタン→コントロールパネル→サウンド→録音というタブ
ここで右クリックして出てきたサブメニューから「無効なデバイス」にチェックを入れるとステレオミキサーが出てくるということでした。
しかし、残念なことに私のコンピュータではそれが出てきません。何がよくないのか。
どうやらドライバを入れなければならないとわかりました。
さて、それはここにありました。
ここで、 I accept to the above. にチェックを入れて、NEXTをクリックします。
この画面の表の上から2つめが私のコンピュータに合うドライバです。
これをダウンロードしました。
exeファイルですのでそれを実行しました。
そして、もう一度
スタートボタン→コントロールパネル→サウンド→録音タブで無効なデバイスを表示させると

出ました。ステレオミキサーがわかりますか。
続いて、ステレオミキサーの上でクリックし、右下のプロパティをクリックします。
この画面でkのデバイスを使用する(有効)を選びます。
ステレオミキサーの色が濃くなりました。
これでコンピュータの設定は終わりました。
さて、いよいよ音の録音です。







送られてきた写真 (東北に旅行したらしい お土産はなかった)

韓国に旅行中、突然メールが送られてきました。
その方は、東北を旅行中らしく、いやそんな写真よりもお土産が欲しいのに。8月5,6日頃だからお土産はもう無くなっているでしょう。
せめて、提灯の紙でも無かったか。







んーなもの送って来られてもねえ。
お腹はふくれません。

8月28日 朝

8月ももうすぐ終わります。
近畿地方は、先日の雨以来、気候が大きく変化しました。
窓を開けて寝ることができます、しかも気持ちいい。
もう、秋です。