2014年10月28日火曜日

2014年10月27日月曜日

明日の子供たち

著者:有川 浩
発行・幻冬舎
値段:1600円+税
こうした施設と関係ある人にとっては、とても参考になり、また事情も察することができ、それだけに有川浩特有の明るさのやわらかい小説です。
ほっとします。久しぶりに、気持ちを放っておいても読み進められた本でした。


枝豆をいただきました

またまた枝豆をいただきました。
http://www.nopodas.com/corp_detail1.asp?idx=10009253&corp_name_s=&corp_part_code_s=&area_code_s=106127&addr1_s=&corp_code_s=&metro_code_s=&public_work_kind_s=&public_work_part_s=&cn_code_s=&found_year_ad_s=&found_month_s=&found_day_s=&regular_cost_s1=&regular_cost_s2=&confirm_year_ad_s=&confirm_month_s=&confirm_day_s=&homepage_s=&old_corp_name_s=&old_corp_part_code_s=&old_metro_code_s=&mode=&page=





とてもおいしい。
黒豆の枝豆はコクがあるといいましょうか、とてもおいしい。



2014年10月26日日曜日

ボンボランテ (京都 パン)

2軒目のパン屋さんです。
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26002684/
なんの飾りもない店なので、よく気をつけていないと通り過ぎてしまいます。店の中を覗いてやっとパン屋さんだとわかりました。
 ガラスの奥にあるのは釜です。大きな釜です。


食パンが楽しみです。


グランディール下鴨 (京都 パン)

京都のパンです。
http://www.kyotodekuraso.com/p/2296
ナビでいくと遠回りさせられました。なんのことはない、広い道に沿ってあります。




食パンが楽しみです。



2014年10月25日土曜日

カタバミ

この花、直感でカタバミまではわかりました。

ハナカタバミという名前。
http://yancan.blog83.fc2.com/blog-entry-10021.html
オキザリスという名前。
 http://akatuka.jp/blog/2006/10/22/%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%82%B9%EF%BC%88%E3%81%9B%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%BF%EF%BC%9A%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E7%89%87%E5%96%B0%E3%83%BB%E8%A5%BF%E6%B4%8B/
オオキバナカタバミという名前。
 http://hc.minhana.net/photo?msg_id=479261&_ga=1.113451651.526533741.1413898228
どれも同じ花に見えます。おそらくみな同じ花です。ではどの名前が正しいのでしょうか。



沙羅双樹 (樹木)

雲井茶屋の前に沙羅双樹が植えてありました。
http://www.geocities.jp/msakurakoji/005Photonote/17.htm
 樹皮。
ツバキの仲間らしいですね。初めて見ました。