2013年1月1日火曜日

おせち料理 (数の子)

数の子だけは買いました。
市販のものは、量が多すぎたので。

おせち料理 (たたきごぼう)

たたきごぼうです。
http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/205176
写真右中央です。
これはレシピ通りにしました。簡単でした。


おせち料理 (だし巻き卵)

だし巻き卵です。
http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/205439
みりんを入れたためかこげつきます。
また、だし汁を大6入れました。そのため巻き取りがなかなか難しい。
少々いらいらします。


おせち料理 (昆布巻き)

こんぶ巻きです。
http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/704957
30日に作りました。写真右上です。

日高昆布を使いましたが、昆布の幅がレシピとは違っていたように思います。
また、鮭は分厚すぎて着るのに苦労しました。
また、鮭の身がばらばらになってしまい、なかなか巻き付けることができませんでした。
煮始めてからよく見ていたのですが、ふっと気づくと水が無くなっています。
汁は無くなっていましたが、今ひとつ味は染みこんでいませんでした。

おせち料理 (田作り)

30日に作りました。
http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/703982
このレシピ通りにはせず、最初からフライパンで空焼きしました。しばらくすると、フライパンから煙が上がってきて、また、ごまめも茶色に変色してきたので十分かりっとしています。そこにレシピ通りのたれを投入しました。すると、魚がやわらかくなってしまい、かりっとしません。仕方なく、さらに煮詰めている内に、焦げた臭いが漂ってきます。
ここで終了。食べてみるとこげが苦い。
あまりに残念なので、
31日朝、再度ごまめを購入し、再挑戦。
その結果、かりっとした田作りになりました。
ごまめは、電子レンジで3分かけました。レシピは1分30秒です。
また、さっさと手際よくしないとかりっとしません。


おせち料理 (黒豆)

黒豆です。
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/9744_%E9%BB%92%E8%B1%86.html
28日夜、水に漬け、翌日午後3時頃から炊き始めました。
レシピには8時間炊くと書いてありますが、6時間ほどして食べてみると十分やわらかくなっていてこれで止めました。
市販の黒豆より薄味でした。



おせち料理 (海老の塩焼き)

海老の塩焼きです。
http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/200359
写真中央です。首が映っていませんでした。
レシピ通り、簡単にできます。ただ、焼き終わった後、串が抜きにくい。海老の肉が串に巻き付いてしまいます。焼き上がった後、すぐに串を抜くのかもしれません。