Crow Pi を使う前に、Raspberry Pi の基本設定を調べています。
すでに日本語化などは済ませていますが、このサイトを参考にしました。
・STEP 1 Rasbberry Pi のセットアップに必要なもの。→私はすでに終わっています。
・STEP 2 SDカードのフォーマット
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter/ このソフトを使うようです。私はすでに終わっています。
・STEP 3 Raspbian Stretch with Desktop 公式サイトからダウンロードします。Rasberry Pi を動かすアプリを書き込むためのソフトです。→私は終わっています。
・STEP 4 Etcher で microSDカードに書き込む。→私は終わっています。
・STEP 5 機器の接続→私は終わっています。
・STEP 6 初回起動時設定→私は終わっています。
・STEP 7 無線LANのつなぎ方→私は終わっています。
・STEP 8 デスクトップの更新→これも終わりました。
命令 sudo rpi-update バージョンアップ
reboot 再起動
sudo apt update パッケージを更新(これも必要)
aptlist --update 何かよくわかりません。アップデートです。
sudo apt dist-update 不要なパッケージの削除をするそうです。
sudo apt clean これで削除できるらしい。
※sudo がまだ全くわかりませんが、これでできます。
・STEP 9 Raspberry Pi システムの設定
私のRaspberry Piには、スプラッシュ画面以下の項目はありませんでした。この説明では解像度を設定できるとかあるのですが、バージョンが違っているのか見当たりません。
0 件のコメント:
コメントを投稿