2020年12月26日土曜日

憂い

 



Raspberry Pi 起動

 この画面で落ち着くまで、いくつかの設定がありました。しかし、忘れかけています。

この画面が出たとき、思わず「おっ!」と声をあげてしまいました。嬉しい。
最初の設定項目。
○ 国
○ パスワード(このパスワードがキーボードが使えず困った)
○ キーボードのタイプ設定(普通の状態だと、数字キーの2に@があります。
  初期設定では、解決できず、そのままにしました。
○ ネットワークの取得。wifiの設定が出てきました。これはうれしい。
おおまかにこの程度の初期設定だったと思います。

Raspberry Pi 起動のトラブル

 トラブル1

ディスプレイの接続ポートは2つあるのですが、片方はつながりません。最初はつながらない方のポートにケーブルを差し込んでいたので起動していたのに見ることができませんでした。


トラブル2

キーボードが使えなかった。古いキーボーとなので数字キーの7、6など押しても反応しないのです。何回か試してあきらめて今のキーボードがあったのを見つけ取り付けました。


トラブル3

このRaspberry Pi の電源は、スイッチが付いていてこのスイッチに気づかなかったため電源が入っていませんでした。

よく頑張りました。自分を褒めてあげたい。



2020年12月25日金曜日

両手で掻いています

 



Raspberry Pi 接続

 右側は、USBポート。上に無線の端子、下はマウスの端子を挿しています。USBポートは後2つあります。写真下部、左側は電源、右側はディスプレイ。ディスプレイの穴は2つあります。

反対側から見た写真。
さて、これで起動するのでしょうか。

Raspberry Pi 組み立て

まず、Raspberry Pi の組み立てです。

金色の冷却パーツをネジで固定します。ネットを見ていると、ケースに入れるなどの例がありますが、これはこのヒートシンクで形になっています。

SDカードは裏側、向きがどうなのかいつも迷います。
ディスプレイはこれを使います。ちょっと大きい。
マウス。光学マウスです。裏にボールの付いたマウスを使いかけましたが、ゴミが付いていて思うように動かないので、仕方なくこれに代えました。
キーボード。これを使います。
しかしこれもだめでした。後で説明します。
で、このキーボードにしました。
ありあわせの組み立てです。








2020年12月24日木曜日

サウンドのアイコンに×が付いて、機能していない問題

 最初からこの機能が×になっていて気持ち悪かったので、問い合わせたところ、

以下のサイトで最新版を手に入れるよう指示がありました。

https://drive.google.com/file/d/1ZLW9xXooh-E7gQ0tKTVnSiIXHXc1O9O8/view?usp=sharing

これをダウンロードしてEtherで再度送ったところ、サウンドの設定が有効になりました。

つまり、うまくいったということです。

しかしながら、上記サイトからダウンロードしたファイルは

CrowPi-image-PPI-48-Version.zip

というファイル名で、これは最初に私がダウンロードしたものと同じでした。

ファイル名が同じなので、もしかするとSDカードに書き込むときのなんらかのトラブルでサウンドの設定ができていなかったのかもしれません。


うまくいったのですが、このファイルをSDカードに入れ直すと、Raspberry Pi は再びすべての設定をしなおさなければなりません。

これは大変です。

ですから、最初に起動したときにいろいろな機能が動作しているか確かめることは大切なようです。