2015年1月12日月曜日

鯛を三枚におろす

鯛をいただきました。
http://www.osakana-mie.com/home/seabream/indexc.html
大きな鯛です。
 誰が教えてくれる訳でも無く、仕方なくネットを見ながらやってみました。
予想以上にうまくできました。



日生 3 (備前 海の駅)

日生から戻る途中、海の駅があります。
このあたり、海の家やら海の駅やらがいくつかあります。
http://www.okayama-kanko.jp/modules/kankouinfo/pub_kihon_detail.php?sel_id=7165&sel_data_kbn=0
やはり、漁に出ていないようで魚はありませんでした。
 大きな穴子でした。おいしかった。
 これ、実は広島産です。日生の蠣が無くて、広島の牡蠣が置いてありました。
だからどうということはないのですが。
蠣フライと蠣ごはんにして食べました。おいしかった、広島産でも。


2015年1月11日日曜日

日生 2 (鹿久居荘)

日生は蠣。
昔よく日生に行った頃は、蠣の値段も格安。一斗缶2000円くらいで蠣が手に入っていました。生ですよ。それが今ではとんでもなく高くなってしまい、「坂越」の方がまだ安いくらい。
でも、観光地として整っているのは日生の方でしょう。坂越はまだこれからです。
有名なこの店。正月なのでこの店しか開いていませんでした。
http://www.kakuisouhinase.com/
 華やかです。
 刺身の身が分厚いのがわかりますか。






 蠣焼きを追加しました。

 かなり満腹です。
おいしかったなあ。


日生 1 (五味の市)

1月4日に日生に行ってました。長崎の記事が続いていたため混乱を避け今日から掲載します。
http://www.hinase.net/02kankou.html
驚きました。昔あった場所はスーパーに代わっていて市の雰囲気は全くありません。いったいどこにと思って走っていると「五味の市」の看板がありました。
若い頃、日生の島に渡るときに車を停めていた場所に移っていました。
 残念、お正月で休みだったのです。でも、出店はありました。
売り出し中なのは「かきおこ」。これはたぶん蠣のお好み焼きだと想像できます。

 おだやかな海と気候です。


孫は天才でした

もう、本が読めます!


2015年1月10日土曜日

長崎 39 (おみやげ)

蒲鉾。
力強いかみ応えのある蒲鉾です。愛媛の蒲鉾に負けません。


 とてもおいしい。

http://www.shooken.com/
これまた、とてもおいしい。

カステラです。

長崎 38 (長崎空港)

長崎空港です。予定通りに来ました。
 この飛行機です。雲の部分の放射状の筋は、屋内の電気がガラスに反射したものです。自分でもこの筋に驚きました。
 予定通り。