2013年11月20日水曜日

赤穂ハイツ (たも屋 香川県 うどん)

実は、うちわの糊が乾くまでうどんを食べに行ってました。
http://www.tamoya.com/corporate/index.html
 セルフの店です。
 ざるうどん。うどんはざるに限ります。
 サービスでちくわが付いていました。
 絵にそっくりな店主がご挨拶をされました。
親切で丁寧な店です。


赤穂ハイツ (うちわ工房 竹 香川県)

丸亀までやってきました。
ここで内輪をつくる体験を計画したのです。
http://www.my-kagawa.jp/point/point.php?id=488
うちわづくりの工程です。いくつかの段階があるということがわかりました。

竹を細く裂きます。
 このようになります。一つの幅は0.5mmくらい。
 広がりを安定させるのにこれをします。
 紙を貼って干します。約1時間程度。
 縁を型で切り取ります。
 どう? なかなkいいでしょう。
形から模様からいろいろとたくさんの種類があります。





2013年11月19日火曜日

ゆば泉 (湯葉)

いただきました。
これはうまい。濃厚、まったり、しゅっとした生姜の香り、優しい醤油、なんとも言えません。

 http://takaragaike.yubasen.co.jp/

もったいないので、二日に分けて食べます。

赤穂ハイツ (三谷製糖 和三盆)

うずしおから少し北の方にこの三谷製糖があります。
http://www.wasanbon.com/
食べたらわかるこのおいしさ。でも、食べなければわからない。
 昔ながらの作りの建物です。ここには、香川県だけではなく、東京など遠方から来る客も多いようです。ま、おいしいからなあ。

 お正月にぴったりです。
ホント、おいしい。

赤穂ハイツ (まずは香川県 漁協食堂うずしお)

土、日にかけて香川県から赤穂、姫路と小旅行にでかけました。
相変わらず、食べることに執着した旅行でした。
http://www.ako-haitu.jp/

早朝から出かけ、9時には漁協食堂に着きました。
http://tabelog.com/tokushima/A3601/A360102/36004194/
近くにびんびやもありますが、私はこちらの方がいい。
 480円。
 これが480円。すばらしい。
 牡蠣の食べ放題があるようです。これも安い、大変安い。

2013年11月18日月曜日

パパミラノ (三宮店)

続いて夕食です。なんというか食べることに止めどが無くなったというか・・・。
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28002606/





いろいろたくさん食べましがたが、3500円で収まりました。ビールも3杯くらいは飲んでいます。ですから安い。あ、ホットペッパーも利用しました。
ホームページを見ると、昼間はバイキングらしいですね。これは行ってみる値打ちがあります。



さぬきうどん 富家

昼食です。
実を言うと、普段昼食を外で食べることは滅多にありません。それだけに楽しみいっぱいです。


鶏肉が入っていました。あっさりしています。